496399 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

部屋とYシャツとわらG

部屋とYシャツとわらG

小学部6年生 2・3学期

2010/08/25
金食い虫
 Sは知的な遅れを伴う自閉症で、障害手帳を2度(1級)の等級で取っているのでこの割引が結構役に立つ(3度だとほとんど割引がない)。社会参加を促すための割引だと思うが、このおかげで、まさに親の社会参加への気持ちが増量しているのはまちがいない。「すぐ帰ることになったらもったいない」とやめがちなことも「半額だからだめもとで」とか「ただだからためしに」という気に私はなれた。

 たとえば市民プール。気難しくて大変だった頃から結構使った。どれだけ中で急に泣いたことか(笑) 手帳ではいると知的の障害者でも肢体不自由の方用の更衣室とかを使わせてもらえたりして、落ち着いて着替えができた。

 そもそも下関への帰省だって、本人と介助者1名の乗車券半額というJRの割引があるからこそ毎年可能になっている。まあ、こちらは新幹線で途中やめて引き返すってわけには行かないから初めてのときは大博打だったが…。

 しかし、自閉症の息子を持って、経済的に得だったかというと、とんでもない。普通だったらかからない余計な出費がすごく多い。うちの場合は、安全確保のためにかかったお金が多いのだ。

 ちょうど体が大きくなった時期というのもあるが最近の大きな出費は、雨戸と窓格子であった。

 Sは学校のある日に家に帰ってくると、2階の寝室に入り布団でごろごろする。本当は1階でじいさんばあさんと何かして過ごすといいのだが、特に何もしてくれないので、最近はその部屋でビデオを見たりもしている。

 窓の鍵を自分で開けられるようになってからは、何かを窓の外に投げたり、本人が屋根の上にいたりということも過去にあったので、日中は雨戸を閉めている。一応少し風の通るタイプのものだったが真っ暗である。その部屋で、本人が電気を消したがり、暗がりでビデオを見ているので、ばあさんが「これじゃ、ひきこもりだ」と言って、雨戸以外の安全策を求めてきたのである。(よく「自閉症」と「ひきこもり」は勘違いされるから、義母のこの言い草は笑い話みたいだけど)

 2方向に窓がある中で1方向は下に屋根も何もなく地面はコンクリートで落ちたら死ぬので、そっちを窓格子にして、雨戸を開けて明るくしろという要望である。
 私には「べつにいいじゃん。それよりも暗いのがイヤなら下の階で面倒見ろよ、ばばあ」という声が頭の遠く奥のほうから聞こえたが、これを追い払い、窓格子について調べ始めた。

 今時のものは防犯対策がしっかりしているんだなあというのが感想。当たり前といえばそうだが、外からねじがはずされないようにいろいろと工夫があったりするのに感心。形もおしゃれ。でもよく考えたらうちは犯人が内側にいる(笑)のだから、防犯対策はしなくてもいいのだ。泥棒が入るのなら出窓とかベランダとかもっと入りやすいところが他にあるし。

 調べているうちに「エコ雨戸」なるものを見つけてしまった。これは、雨戸なのだが、そこに可変式のルーパーがついていて、つまり雨戸を閉めたままでも、光や風が入れられるというものだ。

 うん、これはいい、だけど高い! というので一応調べたけど買わない気でいたのだが、ここでじいさまの暴走が始まる。純正品とかブランド物が好きなじいさまは、今ついている雨戸がお気に入りの不二サッシで、そのエコ雨戸もそうなので、純正品への付け替えになることなどから、それを熱望し、選ぶためにパソコンから印刷して渡していた資料から勝手に電話までして業者に見積もりを依頼していた。しかも「近い」という理由でわざわざ高い方の業者に…。なんで相談しないかな、金を出すのはこっちなのに。

 しかも、勝手に日曜日の早朝なんかに入れられたから、窓周りの大掃除…これは部屋そのものの大掃除と物の撤去…が必要となり大迷惑。で、寸法取りに来て見積もりを出して後日送ってもらうとなれば、今さら他の会社と比べるのはこっちもいや(また大掃除や物の移動が必要)なので、そこと契約することになった。

 実はもう1社(割れないガラスに換えたときの会社)にも寸法を伝えてFAXで返事をもらっていたのだがメーカーの段階で高い商品だから、どちらも同じくらいだった。1枚いくらっていうだけでなく工事費も高い。ましてや「今の雨戸引取り代」なんて1枚3000円とかあつかましい。最終的に、今の雨戸はおいていってもらい(かといってそんなもの使い道に困ると思うが)2箇所4枚のうちの3枚を換えてもらった。その値段たるや、なんと12万円!

 1箇所は2枚共交換し、もう1箇所はエコ雨戸と普通の雨戸が1枚ずつはまっている。もし値段のことをまったく考えなければ、すばらしい商品だと思う。Sも比較的明るい部屋で快適に過ごせるようになった。やっていることは同じでも少し健康的である。

 この出費が痛いということが書きたかったのだが(この金額があれば家族3人が下関まで新幹線障割で往復できる)、窓格子ならどうだったのか。

 この部屋と同じ北向きの窓が2階のキッチンにある。ここからSが出ようとしたことはないが、この部屋の鍵もあける技術が身についた(笑)ので、もし入って、窓からいたずらしようとして落ちたら…と気になっていた。また年に一度大掃除で私が窓を拭くときも、狭くて拭きにくい分、変な体勢になって落ちそうになったこともある。それでこの機会にここに窓格子をつけることにした。

 先の高い業者は、サッシや雨戸やガラスは取り扱っているけど窓格子は取り扱いがない。おもしろいことに結構そういう業者が多いのだ。つまりみんなガラス屋さんなのだ。

 で、市内のホームセンターに数件当たったのだが、こういうめったにない商品は新興チェーンで取り扱わないようだ。ところが、ムラウチホビーにありました。自分で取り付けるタイプ1万円! ただ取り付け条件が合わなくてこれはダメだったのだが、そこから提携業者に連絡を取ってもらい、うちにつくタイプを工事費込みの2万円弱で用意できた。よくやったぞ俺。 工事当日は、「まいったなあ」というくらいのおじいさんが来て、2階まで高梯子で作業するのが危なっかしくて、結局内側からいろいろ手伝う(笑)というお任せできない状況だったがこっちはまだ安くついた。でも普通だったら「なくていい出費」なんだよなあ~。
(寝室の方もこれ1箇所だけにしておけば2万円で済んだってことだぞ、じいさま!)

 ついでだが、この夏、9月からの集合アンテナの地デジ化に備えて、2階にもテレビを買った。春先からずっといくつかの量販店で安くなるタイミングを見計らい、やっとSONYの液晶テレビ26型を安く5万円で買った(10年保証つき)のに、液晶画面をすぐにさわる息子がいるから「画面ガード」を買わなくてはいけなくて、これがただのプラスティックっぽいものなのにバッファロー製で1万2000円!

 まあ、こんな風に余計な出費がかかるから、障害割引が他のことであっても、「プラマイゼロ、むしろマーイ」(このネタ誰だっけ?)というやつである。

 急に、ベッド修理、壁紙修理、ガラス交換、ガラスシートと次々思い出してきた…。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2010/09/21
副籍交流
 朝は、さも「わかっている」と言わんばかりに、走って車に乗り込む。
教室に到着後、自分の机がわからずに、でも早くかばんを置きたくて他の人のところに勝手に置く。「ちょっと待って」と言われても、また次のところへ。やっと自分の机に置けたものの、久しぶりの騒々しさにやや混乱して、指いれ耳ふさぎモード。少し休んで、体育着への着替えをやり始めるとすばやくできた。

 朝の会で6年生に名前を呼ばれると「ハイ」と手を上げて答えていた。

 朝のマラソンでは、ややコースアウトをしながらも5周走った(歩いた)。
 
 国語の時間は用意してもらった個人課題に父と取り組む。絵合わせやマッチングが上手になっていた。図形の木片はめは、やや苦手。ペグ差しは、指定すると色分けすることもできた。
やる気満々なので、同じ課題を二巡やる。それでも時間があまったので少し早めに休憩。

 中休みになると一目散に廊下に出て行く。行き先は保健室。知らない子が飛び込んできて(養護教諭はこの春異動)、いきなりベッドにもぐりこんだので後から来た父が説明する。しばらくごろごろした後、体育館へ。ところが耐震工事中で入れず。何度も鉄の扉をたたいていたがあきらめて、目の前の葉っぱをちぎって耐えていた。

 3・4時間目は苦手の図工。みんなは招き猫を作ってアクリル絵の具(ターナーカラー)で色付け中。Sは特別に画用紙に色付け。水色の絵の具でべったり塗るときに、自分の口の中にもべっとりと入れて「まずい」とアピール・・・。

 その後、黄色を塗ったり、ピンクを塗ったりして楽しんだ後は、暇になってうろうろ。2時間続きの図工はもたない模様。

 6年通常級との給食交流にはうれしそうにお出かけ。たくさん食べるぞと張り切ったものの、メニューは最近唯一苦手のクリームシチュー。パンと野菜だけ食べた。今日は班の人がじっと見ていたりしてかまってもらえたせいか終始ご機嫌だった。

 昼休みは冷房の聞いた図書室に突撃し、じゅうたんコーナーではだしでくつろぐ。5時間目は教室内で体育、連合運動会メニューの一部。アンパンマン体操を張り切ってやり、「ガンバリマン」 「やっほいほい」などの歌や踊りになるとノリノリで、正しくは踊れないけど「自由演技」をしていた。疲れたし、最後の算数はどうしよう…と思っていると、本人が靴のカードを指差して「帰ります」とアピール。

 機嫌のいいうちに下校…と思い教室を後にしたが、校庭のブランコに乗ったり、葉っぱをちぎって乗せたりで粘っていた。

 あまりの暑さと気疲れ(私)から、寄り道&買い食いを決意し、二人で氷屋さんのカキ氷を食べる。うまかった~。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

移動教室
 先月、少年Sは横浜に移動教室(といっても修学旅行のようなもの)に行ってきた!

 小学校3年生までの支援学級の宿泊行事は私と一緒(というか他の子は一人だがうちは強制的に付き添いをさせられた)。支援学校に転学して4年生・5年生の宿泊は学校で1泊。

 なので、遠くに家族なしで行くのは初めてなのでやっと手が離れた感じ。行ったら行ったで先生の手は離れてないのだが(笑)。

 横浜では、アンパンマンミュージアム、江ノ島水族館、マリンタワー、中華街などに行ったらしい。さらに泊まったホテルも大浴場付きにしてもらった(個人面談でのリクエスト)ので喜んでいたらしい。

 2泊3日の旅行中、子どもたちがいない間に親たちは夜の保護者会(笑)。自分が教員の立場で行事担当だったときは「すぐに連絡のとれるところにいるようにして、旅行なんか行かないでくださいね」なんてよく言ったものだが、携帯電話が普及した今関係ないかな。などとすこし思いつつも、飲むは歌うは楽しい会だった。

 2日目の会だったので、みんな共通して言っていたのが、子どもがうちにいないとなにかやり忘れているような気がする…という感想。日ごろ手がかかっているからなのだろうが(笑)。

 3日目の夕方に駅にお迎えにいく。集合と同じ、数年前に大改装されたH駅の改札正面のステンドグラスのあるところ。先頭の子が走ってきてパパの胸に飛び込む!日頃あまりそういう感じの子じゃない(自閉っ子)だけになにかほほえましい。次々と「ママ~」とか言いながら帰って来る10名弱の子どもたち。最後尾に先生と手をつないだSの姿が見えた。ニコニコご機嫌でよかったよかった。

 改札を出て走り出した。私の方にまっすぐ……走ってくるとは思わなかったが、親の姿を探すこともなく、私からは5mくらい離れたステンドグラスに突っ込む!

 割られないように手すりがついててよかった。集合場所と解散場所のカードの写真がステンドグラスだったから、自閉っ子としてはこれがある意味正しい!(笑)

 移動教室の様子について、「詳しくはしおりをごらんください」という先生の、帰りの会での第一声は、「朝、目覚めたら顔の上に足があったりとかいろいろありましたが…みんな楽しみながらしっかりやって来ました」

 すみません、先生が一緒の部屋で寝たのは、やっと寝たと思っても一晩中動き回るうちの息子ですね(爆)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2011/01/05
ディズニーリゾート1
 3年ぶりのディズニーリゾートへの家族旅行が決定!

 というのも、春休みに行って大混雑に閉口…したのが3年前と7年前。とにかく春は人が多いから違うときに行くぞと決意してそのまま月日だけが過ぎていく(笑)。

 そんなときに、冬休みの、正月明けで3学期の直前は空いている…という情報をつかんだのが数ヶ月前。ちなみに情報の出所はここ→混雑予想カレンダー

 さらに以前利用したホテルエミオンが、妻の職場の福利厚生対象施設となり、なんと2泊しても、ディズニーランドの入場パスポート料金よりも安い!

 ということで、給料・ボーナスを減らされたこんなご時勢に、行ったのだ。ちなみに、空いていたかどうかの結論は、ここ→混雑状況・待ち時間

 日程は1月5・6・7日。日に日に空いてくる予定だったのが、目の前の現実にはその気配まったくなし。3日とも入場者3万9千人…。春休みの5万9千人とかそういうのよりはまだいいのだが。

 今回の日記は、そんな中での、小学生として最後のディズニーリゾート体験となる「待てない自閉症児S」の3日間の行動の記録(メモ)である。いつかまた行くときに読み返すこと!(自分へのメッセージ)

1日目

 とにかく東京駅の京葉線乗換えで20分も歩くのがいやでいろいろなルートを考えた。その結果乗ったのは地下鉄東西線。ホテルは新浦安駅(京葉線)なのだが、東西線で浦安駅に行き、そこで朝食を食べ、タクシーで3km先のホテルに行って仮チェックインをして荷物を預ける…のならコインロッカー代も浮く。

 インターネット下調べの男と化した私の調べでは完璧な計画だったのだが、ネットではわからないことももちろんある。

 まず、中野駅あたりでの電車の混雑を忘れていた。始発から乗っているから座れているのだが、今度は降りられない(笑)。大荷物を持ち&Sの手を引いて、満員電車の中で「すみません、おりま~す。」と必死の訴えで通してもらう。結構人が降りる駅なのだが、そのときの周りは降りない人たちばかりだったので無理かと思われたが、道を作って通してくれたり、一度降りてくれたり、通勤のプロ・サラリーマンが多くて助かった。

 東西線も中野では座れたがその後さらに大混雑。つり革にもたれて座席の方に飛び出してくる人に親近感を持つのか、なぜか見つめ合って「ほぉ~」と高音で呼びかけるS。朝の通勤電車では異質の存在感である。人の入れ替わりは激しいが全体的にずっと混雑したままだったのでまた降りる時のことを心配したが、東陽町で一気に降りて空いた。結論は、ディズニー行くのに、西方向から来る人は東西線をやめたほうがいい。

 そして浦安駅でのケンタッキー。チキンの唐揚好きのSのこと、この店があることが決め手となりこのルートにしたのだが、なんと、朝メニューに、唐揚なし! ケンタッキーであれがないってそんなのあり? チキンバーガーとかはあるのだが、頼むたびに中身のチキンだけ食われ、私は卵キャベツパンを食べる羽目になった。

 タクシーでホテルに到着。先に来たことで、今日は泊まるという見通しがもてるからこれは正解だったかな。部屋に入りたがるSを説得し(笑)、ランド行きのバスへ。この時間は空いていて快適。でも座れないと15分はけっこうきつい。

 ランドへの到着は10時30分くらい。この日は9時から22時までのオープン。まだチケットを買う人の列があったが、これは前売りを買っておいたので大丈夫。メインストリートハウスでゲストアシスタンスカード(自閉症児は待ち時間を別のところで過ごせる配慮がある)を更新してまた活用させてもらう。待つ間で次のアトラクションに行ってはいけないのかもしれないが、普通に待つ練習もするために25分以内で行ける所には普通に並ぶことにした。結果的にファーストパス(以下FP)とゲストアシスタンスカード(以下GA)の活用で今まで乗れなかった分を取り返すくらいに今回は乗れた…かも。

 ホーンテッドマンションのFPをとる(翌日からは休止)。

1 ニューイヤーズ・グリーティング(新春の特別パレード・1月5日まで) 後ろの方から見たので上の方しか見えず。

2 イッツ・ア・スモール・ワールド  世界地理のことがわかるようになってからは私も意外と好き(笑) いつも空いているから好き(笑)

3 カントリー・ベアー・シアター   25年前に妻と行って以来の入場。その頃は大して何も思わなかったが、カントリーの曲が歌がすばらしい。そしていつでも空いていてすばらしい(笑)  どうしても気になるのは、手拍子をウラで打ちたい曲なのにキャストがオモテで誘導するから、変なノリのブギになる…。

4 ホーンテッドマンション  私は初めてのつもりなのだが、「25年前もあったし、その時に乗った」と言い張る配偶者。リアルな生首の人を見て、前にも見たような、テレビで見てその気になっているような…そういうのがわからなくなってきたことが自分の記憶力が危うくなってきている(加齢による)ってことなんだろうなあと感じる。

 さて、このあたりで午後1時くらい。少し空いてからの夜の部の行動に重きを置いているので、なんともう一度帰る(爆)。一般家庭ならここで昼食をとってワンクッションとなるのだがうちの場合はその程度ではだめなのである。13:10のバスでホテルに戻り、ホテルに近いジョナサンで食事。これは近くてよかった。

 15:00にホテルにチェックイン。
 コンビニで買出しをしたり、部屋で仮眠を取る…はずのSははしゃいで寝ないが、妻はすごく寝ている。私もちょっと寝る。Sはなぜか全裸で布団に入って一応横になってくつろいでいる。17:00から温泉大浴場へ。このホテルはこれがあるからいい。別料金だが、3日券を買い、3回入れば元を取れるところ、結局、私は5回入ったので納得プライスの1800円であった。この時間ホテルにいる人は普通いないので、ほとんど貸切であった。

 18:00のバスでランドに戻る。
 プーさんのハニーハントのGAをお願いする。

5 ウエスタンリバー鉄道  本当は昼に乗りたいんだけど、夜は空いている。

6 エレクトリカルパレード・ドリームライツ 春に行くといつも強風で中止になるので20数年ぶりに見られた。お城のそばのレストランの前が空いていて結構穴場だった。Sも結構見ていたが10分くらいで飽きていた様子。移動しながら道沿いに見られた。 

7 プーさんのハニーハント  先ほどのGAで乗る。これは動きも景色も入場の列の工夫もすべてにおいて良い。で、降りたらまたGA希望(笑)。

8 ガジェットのゴーコースター  昼間はチビッ子で混んでいるトゥーンタウン、少しは空いてきた。あっという間の3歳からOKのコースターだが、それでも私はちょっと怖い。

 さあ、花火だ…と思いながらピザを食べていると、花火(ディズニーマジック・イン・ザ・スカイ)中止のアナウンス。無風に感じたけど、街の方に向かう風向きだとだめらしいと聞いたことがあった。残念なのは翌日は短縮営業のため最初から花火なしなのだ。まあ、花火は花火大会で見るからいいけど…。

9 プーさんのハニーハント 2回目  ここから先、チャンスあらば常にこれ。 

10 ロジャーラビットのカートゥーンスピン  以前は夜になるとガラガラ(奥の方だし)だったのだが、結構な時間並んだ。30分くらい。ここも待つときに見るものがあるから助かる。

11 スターツアーズ  スターウォーズ的なあれだが、ここも空いているし、私は結構好き。ただ本当に動いているのと、画面だけが動いているのとの区別のつかないSは結構怖がる。

 閉園の22:00までいると、ホテル行きのバスが大混雑。しかもディズニーシーから循環してくるから、ほぼ座れない。この待ち時間は土産に買った光るおもちゃでなんとかしのげたがこれはちょっとつらい。

 ホテルにたどり着くと、また近場のジョナサンへ。一日に2回行くのはちょっと恥ずかしいが…。ビールも飲んでくつろぐが、飲み過ぎないように注意。

 そして予感どおり…ホテルに戻って「風呂に行こう」とパンフレットを指差したり、服を脱ぐポーズで必死のアピールのS(笑)。本日二度目のお風呂へ。この時間で戻ってきた人たちは有料の風呂をもったいなく思ってか人はあまりいなくて、23:30頃だったが、またほとんど貸し切り状態で入れた。

 さすがに疲れたのか、もどってきてからのSはよく寝ていた。夜寝てくれると助かる~。ちなみにこのホテルは全室加湿器付き。これは良かったがそれでも結構乾燥…。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2011/01/06
ディズニーリゾート2
2日目

 私は早起きして朝の温泉大浴場へ。結構混んでいた。この日は10時から19時という短縮開園。2回行っていると時間が厳しいのでゆっくり出て最後までいる計画。みんな9時過ぎには出るだろうと踏んで9時半に朝食に行ったがそれでも20分待ち。朝食バイキングのメニューはかなり我が家には合っていて良かった。

 なんだかんだ遅くなって、11時15分発のバスで出発。こんな時間でもタイミングによっては座れない。このあたり、やはり値段が高くても目の前のホテルにいつかは泊まりたい…。

 到着後、まずはモンスターズ・インク ライド&ゴー・シークのFPを取ろうとするがすでに終了。GAで140分後をお願いする。そして、もう見る機会もないだろうということで、キャプテンEO(マイケルの3D)のFPを取る。

1 蒸気船マークトウェイン号  大きめの船に乗ったことのないS、結構喜ぶ。3階は大人気で人が多いし柵が低いので、2階席へ。ここだと空いていて、いろいろなところから景色が楽しめる。Sは柵から身を乗り出しているのでなかなか目が手が離せず。中央に貴賓席のような革張りソファの部分があり、ここを気に入って寝そべる。

2 キャプテンEO 中に入ってからの待ち時間が長い。たまたま左側にいたから座れてよかったが。誰だかサークルの友人が「マイケルのはつまんなかった」って20年以上前に言ったからその当時に見てなかったのだが、結構良かった。音がいいのがいい、さすがはディズニー。ディズニーのアトラクションって、何か機械が故障したり…思わぬハプニングが起こったり…という設定が多すぎて(それが予定通りなのだが)、そういうのばかりなのもどうかなと思うのだが、いかにもそうきそうだったのに「任務遂行」にマイケルが成功するんだけどその過程が面白いというのが○。ちなみにSは途中で3Dメガネをポイとして以来、進めてもかけなかったので、ぼんやりとゴーストの出た昔のテレビのような画面をずっと見ていた。

3×…モンスターズ・インク&ゴー・シークのGAに行って、FPの人たちと一緒に少しだけ並んでいたのだが、まったく列が進まない。10分たってもほぼ同じ位置。おかしいなあと思っていたら、「機械の不具合により運行を見合わせています」との放送がかかる! アトラクションの中の設定かと一瞬思ったら本当の故障だ! 後で直ったらいつ来てもFPと同じ扱いになるという説明を受けたが、夜まで何度もチェック(携帯電話から待ち時間が検索できる)したが、その日ずっと再開することはなかった。

 その気になって並んでいたのに何もなかったこのあたりからSの様子が怪しくなる。ここを出てから小泣き。ここで昼のパレードが始まるので後ろから見る。

3 ジュビレーション!(パレード) 音が大きいのがいやなのか、あまり見ることなく飽きた模様。小泣きも小怒りもあるので、空いている今、近いところに乗れるものを探して次へ向かう。

4 イッツ・ア・スモール・ワールド ここが空いていていつも助けられる。これでご機嫌に…と期待したが、乗船中に泣いたり、立ち上がってドシーンと座ったりで全然だめ。降りてからは地面にひっくり返って大泣き…。

 プーさんのハニーハントのGAを取ってから、15:00にプライオリーシーティングで予約していた「れすとらん北斎」へ向かう。こんな調子では入店も無理かなと思ったが、お店に入るとすいすい歩く。どうやら極度の空腹だったらしい。うまく伝えられなかったようで。そういえば朝飯たくさん食べたようで、主食はあまり食べてなかったからなあ…と後から考えれば簡単な理由だった。トイレとかはうまく伝えられるのだが、日頃は定期的な時間に食べたり、勝手に食べたりできるから、空腹を伝えるサインがないんだよなあ…。

 その和食レストランでは、ネギトロ丼と天ぷらうどん定食を取ったが、その両方をほとんど一人で食べていた。

5 カリブの海賊 これは25分間良くがんばって並んだ。結構好きなアトラクションだが、海賊なんでもありで教育上どうなんだろう(笑)。

6 プーさんのハニーハント 3回目 乗る号車によって起こることが変わるそうなのだが、ここで5号車となり、パフ~と蜂蜜の香る風を受けることに成功。

 ピーターパン空の旅のGAをとる。これはFPがないので別の通路がなく、並んでいる人が見えるところから割り込んでいく感じなのでちょっと抵抗があるアトラクション。でもGAを使わないと並ぶ時間が長いのでやむをえない。

7 ピーターパン空の旅  「とんだ~」という気分になれたのか、Sも大喜びであった。

8 エレクトリカル・ライト・パレード・ドリームライツ 2回目 並んでいても遠くに見られるアトラクションに乗ろうと、キャッスル・カルーセル(メリーゴーランド)に行くと、日頃このあたりに列を作っているチビッ子連れ軍団はみんないない。ほとんどパレードに行っているからこの手のは15分待ち程度。で、続けて3つ制覇!

9 アリスのティー・パーティー  パレード中の2つ目。ただくるくる回るのは親は苦手なので、ハンドルにほとんど触れず。Sが時々勝手にまわす。となりの女子中学生3人組が気合を入れてまわすとすごいことになっていた。

10 空飛ぶダンボ  これは並ぶ位置がパレードにも近くもっともおすすめ。パレード中に乗れたりするとさらに最高の位置関係である。が、並んでいるうちにパレードは終わった。

11 ジャングル・クルーズ  夜乗ると何も見えないからか空いていたが、夜はまた昼と違う感じでよかった。神殿の内部?とか滝とか昼よりも不思議なムードを出していた。

 で、まだ19:00なのに閉園。夕食を食べるのにイクスピアリ3階の釜焼きピザの店に結構歩いて行ったのだが、ここでも20人くらい並んでいる。なんだか一日中並んでもう並びたくない…ということで、そのまま電車で一駅乗り、ホテルのある新浦安駅へ。ところがこの京葉線下り方面が激混み。ちょうど来たのが武蔵野線でその先頭位置にいたのだが、ホームの先の方にいた人たちが(車両が短くて目の前に止まらずに移動してきた人たちが)どど~と乗ったので、その先頭車両が大変なことになった。S、満員電車に座っていたことはあったが、初めての満員電車に立っている体験(笑)。ちょうど「電車移動するときのお約束ウォークマン」を聴いていたのだが、そのせいか周りで何が起こっても気にせずに私に抱きかかえられるようにしておとなしくすごせていた。一駅5分くらいのことだが、こっちは周りの人に何かしないかヒヤヒヤだった。
 
 新浦安駅では駅ビルの居酒屋「ビッグハット」へ。居酒屋メニューの中から特に揚げ出し豆腐とたこ焼きが気に入ったようである。ホテルに帰って、疲れてぐっすり寝て…欲しかったのだが、やはり風呂に行きたがる。やむを得ず連れて行くと、やはり今日はディズニーリゾートが早く閉まるせいで、時間をもてあませた人たちがたくさん有料大浴場に来ていた。温泉1回600円(パスポート的な券は2日1200円、3日1800円)を使いたくなるのはしょうがない。洗い場が空かないので時間調整が難しかった。洗うときは横に2つではなく、1つだけの席でたてに並んで洗った。日頃、時々近場の入浴施設とかに行く機会が増えて慣れていたので良かった。

 親の方は、夜交代でマッサージへ。私は30分3300円コース。足がもう限界である。背中・腰・もも・ふくらはぎ・足首ともんでもらいながら、3年前と同じ担当の人に、たぶんまったく同じことを質問したりしながら、その答えを聞いては「デ・ジャブ(既視感)」に陥っていたが、たぶん体の痛みがその頃と同じ(たとえばふくらはぎはなぜか左側の方が特に腫れる)でそれが気持ちよくなっていって、同じことを言っていたに違いない。

 風呂上りのSは比較的すんなり寝るので、12時頃に私が部屋に戻るとすでに寝ていた。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2011/01/07
ディズニーリゾート3
 前日よりは早く9時ごろに朝食。ちなみにその前に最後の温泉入浴(私のみ)も。

 連泊のお客用か、この日の朝食は22階の見晴らしの良い会場で大満足。昨日はなかった「ししゃも」を8本くらい食べるS。

 電話で部屋からチェックアウトなどなかなかいいシステムだった。

 行きの送迎バスはまた大混雑で座れず。10時15分発の開園に間に合わない時刻でもこれだ。

 人の行列がすごい。やはり本日も大混雑。混雑予想のデータは大外れであった。

 さて、ついてからまずはプーさんのGAを取りに行く。その前にモンスターズインクをのぞいたがすでにFPなし。前日休んだ分、より大人気? 蒸気船の方に向かう途中で、クリッターズ・カントリーのスプラッシュマウンテンのFPが取れた!

1 蒸気船マークトウェイン号 2回目 ほとんど船室内のソファで過ごす

2 カントリーベア・シアター 2回目 今度は後ろの方の席で。

3 カリブの海賊 2回目

4 モンスターズ・インク ライド&ゴーシーク  横を通るときに、昨日流れたGAはもうだめか聞いてみると、内線で問い合わせてくれてOKとのこと。せっかくだからといことですぐに乗り込む。とにかく青がきれいなアトラクション。で、なかなかこれが楽しい。懐中電灯でいろいろと照らすのだが、Sは自分の顔を下から照らしていた(笑)

5 プーさんのハニーハント 4回目 もうこればっか。でも大人も何回乗っても楽しい。

6 ジュビレーション!(昼のパレード)2回目  見ようとしていたのではなくて、道路を渡ってクリッターズカントリーに行こうとしていたら始まってしまった。で、普通は特等席で待っているのだが、渡れなかったり、音は大きかったりで、Sはそのうち号泣。渡れる場所から列をかき分けてもどって避難した。しくしく泣きながら(笑)次のアトラクションへ。ところが、スプラッシュマウンテンの落下場所にいて、「これ乗る?」と聞くと突然泣きが収まった!

7 スプラッシュ・マウンテン  スタンバイで待つ人たちがすごく並んでいる横をFPを持って抜いていく優越感というか申し訳ない感。あまりに暗い洞窟で私は壁にぶつかる(泣)。いざ乗るときになるとなんと最前列! 普通喜ぶのかもしれないが、こちらは苦手なので、往生際悪く「すみません、後ろがいいのですが」とお願いしたら、変わってもらえた。いざ乗ってからもとても楽しい光景なのだが、最後に落ちるやつがいつ来るかという恐怖でなかなかくつろげない。そして、来た~。まあどんな気持ちかは高いお値段で購入したこの写真を見れば明らかである。

 いろんなグループの写真が液晶テレビに出ているのを女子高生グループが見て、「この子の表情、かわい~」 「こわかったんだね~」と盛り上がっていた(笑) その子の隣で怖がっているチキンハートな父親が目の前にいるとばれなくてよかった。

 最後にクリスタルパレス・レストランなるバイキング形式のところで食事。シーフードピラフと春巻きばかり食べるS。

 ランドを後にすると、ちょうど出口というか入り口でサービスタイムのドナルドダッグ発見。近づいていったSだったが、写真家風のお兄さんに「写真の邪魔だ」とばかりにどかされる。そういうカメラマンの写真撮影が終わると、ことの次第を見ていたドナルドの方からSに近づいてきてくれて握手や抱擁の大サービス。Sもドナルドの口に手を突っ込んで(中の人の目潰し?)それに応えていた。

 帰りは16時31分発の武蔵野線に座ること1時間半。遠回りだし時間はかかるがよく寝られてよかった。ただし乗る前にトイレに行かないと、西国分寺駅で乗り換え電車待ちのときに猛烈アピールのS。トイレに駆け込むとギリギリセーフの大放水であった(笑)。

 そしてそこからさらに1時間半、やっと家に着いた。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2011/01/27
副籍交流 3学期
先生への報告ノートより

 朝、着いてからの着替えがスムーズで、うろうろせずに一人でできていて驚かせました。

 縦割り班の話し合いの時間はすることがないので校内散策。真っ先に保健室に飛び込んでいき、その後話し合い中の教室をのぞいたりしました。

 朝の会は、支援学級に昨年から入った幼稚園時代の友人KK君に適度にかまってもらい静かにすごせました。

 朝の運動は外のランニング。走ることは少しでしたが、コースアウトせずにずっと歩き続けました。「走ろう」と声をかけられても無視したのを反省したのか、みんなが終わってから自主的に1周していました。

 個別学習の時間は、用意してもらった絵合わせや型はめやプリントをやったりしました。中休みは外でうろうろした後、休み時間を延長してブランコやプール見学(もちろん誰もいない)をして教室へ。もう一度同じ個別学習と、家から持参したプリントをやり、スウェーデン刺繍も少しやりました。チャコペンで印をつけると穴2つを針ですくって自分で縫っていました。

 4時間目はレク修行と称してグループに分かれての遊び。黒ひげ危機一髪ゲームを楽しみましたが、飛ばしてしまうと負けなのにやたらと当ててしまい、でもそれを喜んでいました。

 給食交流ではやはり昔の自分に戻るのかほとんど食べずにりんごを2かけら(1/8を2つ)とパンの皮少々しか食べませんでした。パン粉のように細かくしたパンの皮を持っては「耳に入れるぞ」というポーズでみんなを威嚇?していました。

 昼清掃で、校庭のトンボがけに誘ってもらい、給食班の人たちの真似をして、重たい鉄製のトンボを引きずって校庭を2周しました。副籍担任の先生にほめてもらってご機嫌でした。

 5時間目の音楽は体育館でリトミック。ピアノの演奏の変化に合わせて、歩いたり止まったり走ったりケンケンしたりバックしたりスキップしたりが楽しかったらしく、超ご機嫌で走り回ったり、ピシッと「気をつけ」をしていました。中盤の手をつないでのリトミックは脱走が多く、後半難しい内容になるとやる気なしでした。

 泣くこともまったくなく、全体的に落ち着いてすごすことができました。

 家に帰ってから、息子は大食い、父は疲れて爆睡しました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2011/02/28
副籍交流・小学校ラスト
 あいにくの雨の中、レインスーツを上下着込んで車で小学校へ。ついたらグラウンドのぬかるみの中を長靴でジャブジャブ入りましたが、大げさな格好だったのでぬれずにすんで正解でした。

 着替えの時に注意していたのに、またいつの間にか紅白帽がない! 探すとあっという間に誰かのロッカーへ入れているようで(たぶん昔の自分のロッカーの位置)ここ2回、父が帽子の存在に気付かずに忘れて帰る理由が判明しました。

 体育は体育館でユニホック(ホッケー)。プラスティック製のストック?を持って大喜び。ポーズはそれっぽいのですが、あまり球を追うことはなく、ただ走り回り相手チームを「かく乱」。球を追わないせいか逆にいいスペースに走りこんでいてシュートチャンス…が何度もありましたがほとんど球に触ることはありませんでした。

 3・4時間目の国語・算数は個別学習。スウェーデン刺繍も少し。くすだま作りで広告紙をはさみでたくさん切りました。

 給食は、春巻き、ちりめんやとうもろこしの炒め物が気に入り、おかわりをするために白ごはんも食べました。

 交流の6年〇組のみんなと記念写真を撮り、その写真の載ったメッセージカードをもらいました。めずらしくいい表情で写っていました。

 5時間目、支援学級の理科は氷で冷やす実験。試験管の中にジュースを入れて、氷と塩で冷やす…試験管をいじったり、温度計のケースで遊びたがり、父に怒られ少し泣きそうでした。実験が長引いてなかなか凍りませんでしたが、その凍らないアイスをリンゴジュースとして試験管から飲んで、元気回復しました。


 以上、先生への報告ノートより。

 メッセージカードに私(父)あてに、ねぎらいのことばが書いてあるものが多くあって笑った。私、彼らの多くが進学するとなりの中学校の先生なので(笑)


© Rakuten Group, Inc.